11

遅かったので短めに

 

哲学の話

道徳的な観察が道徳の理論を前提に成り立つかっていう話

わけわからんです

例えば、霧越しに陽子を見たことにならないって言われるのは、陽子が小さすぎて見えないから。

一方で、奴隷制度の悪を目で見ることができないのは、根本的に「悪」を観察することはできないから。数値化できないから。

 

道徳が扱うのは「べき」であって、観察可能な「ある」ではないってことらしいですね。

「ある」を「べき」と解釈しようとする人は「自然に起こることはいつも正しい」という考えに至ることがあるようです。

強いものが弱いものを制するのは自然ですが、正しいかと言われると違う気がしますね